【予防】むし歯、歯周病の原因!バイオフィルムを撃退する方法
最近寒くなってきましたねー。家に引きこもりたいという気持ち、
わかります!
しかし、
こんな時だからこそぜひメンテナンスにきて欲しいと思っている、
こうづま歯科医院です。
お口の中の清潔を保つことでインフルエンザに感染しづらいという
研究があります。
同じウイルスという意味ではコロナ感染予防にも期待したいですね!
さて今回は、
むし歯、歯周病の原因のバイオフィルム撃退法についてです
「バイオフィルムって何?」って疑問に思った方は過去の記事をご覧ください。
↓
それでは早速、バイオフィルム撃退効果をもたらす歯の清掃について
ご紹介します。
その①
歯磨き粉を使用して、めっちゃ歯ブラシで磨く
メリット
・家で誰でもできる
・器用に磨ける人は割と落とせている
デメリット
・人によっては全然磨けていない
・間違った磨き方により歯ぐきが下がる、歯をすり減らす原因になる
・実は全てのバイオフィルムは取りきれない
その②
歯科医院のクリーニング時に専用の器械、専用の歯磨剤を使用して
歯をツルツルに磨いてもらう
メリット
・保険のクリーニングでしてもらえる
・施術後、歯にツルツル感がある
デメリット
・歯を多少なりとも傷つけてしまう可能性がある
(傷つくと言っても数ミクロンの世界です)
・歯の間や死角になる部分まで器械のブラシは届きにくい
その③
バイオフィルムを染め出して見える状態にした上で、
パウダーと高水圧を用いたパウダーメンテナンスを行う
『パウダーメンテナンスって何?』
って疑問に感じたと思います。実際にどういうものかご紹介しますね。
1、こちらがバイオフィルムを染め出す前のお口の状態です。
実際に当院のスタッフに協力してもらいました。
2、いかがですか?個人差はありますが、
磨いてるつもりでも落としきれていない
バイオフィルムがこんなについているんですね。
染め出しをすることでバイオフィルムが
はっきりと確認できますね。
3、パウダーメンテナンスを実際におこなっているのがこちら↓
メリット
・痛くない、むしろ気持ちいい
・歯への摩耗がほぼない
・効率よく隅々までバイオフィルムを除去できる
・インプラントを傷つけない
・歯周ポケット内のバイオフィルムも除去できる
デメリット
・お水が勢いよく出るので粘膜などの柔らかいところに触れると
ピリピリする
・知覚過敏のある人は稀にしみることがある
・今のところ保険診療では行っていない
まとめ
バイオフィルムを撃退して良いお口の環境を保つためには
・まずは歯磨きを頑張る
・歯科医院にメンテナンスに行く
・痛みが苦手、インプラントケアを
していきたい、効率よく気持ちいい
クリーニングをしてもらいたい
という方はパウダーメンテナンスが
おすすめです!
※パウダーメンテナンスにご興味がある方は、お問い合わせください。↓